1月下旬の練習を纏めて

復帰後初メイク
・spender(spinning pdx blender)をボスサイド
・pixie blenderをボスサイド
・mullet(ducking ps whirl)
・Asbestos(whirl > pdx whirl > repeat)

その他出来た事
・fiesta(paradon > barrage)×3
・blender×2

トレーニング関連
・10~15kmのテンポ走またはジョグ
・200mインターバル
・300mインターバル
・400mインターバル
・1㎞インターバル

所感
・whirlとblenderは相変わらず重点練習項目。最近ちょっとずつ動きが良くなってきた感触がある。
・double down系の練習を本格的に開始。思っていたよりも動ける感じはある。
・そろそろatomicも練習しようかなとも思うけど、現状ではちょっと盛り込み過ぎな感もある。これは練習しながら様子見。
・ようやくmulletが出来た。ps whirlに限らずsymposium系統の動きも、そこまで忌避感は無くなって来た。感触的には、alpine whirlygigもそんなに遠くない。
・とは言え膝の調子が良くない事は続いているので、そんなにガッツリとsymposium系の練習はやってない。これも、しばらくは様子見。
・トレーニング関係は主にやる事は変わってない。ただ、そんなに意識しなくても、週間走行距離は普通に60㎞を超えるようになって来た。記録も順調に伸びているので、引き続き取り組んでいきたい。

1月14~16日の練習

間が空いてた時期も練習はしてたけど、全部書くと冗長になるのでこの三日間だけ。

初メイク
・フリップのMotion Sickness(spinning far double downing osis)

復帰後初メイク
・DSO(double switch over)をボスサイド
・reaper(far double switch over)

トレーニング
・1km×5インターバル(ターゲットタイム3:55、レスト4:00)
・10㎞テンポ走(タイム47:01 PB)
・ジョグ14㎞

所感
・フリップのmotion sicknessがようやくできた。そんなに遠い感じはしなかった割りに、ちょっと時間がかかった。
・double down系の動きもそろそろやるかという事で、類似のトリックを色々。
・reaperは個人的に3ADDの中で最難の部類に入るトリックだと思っている。後は1double bubbaとかdellution、far double pickupとかかな。
・reaperが意外と足が回る感じだったので、多分grim reaper(stepping reaper)もそんなに遠くない。フリップはまだちょっと厳しいか。
・長距離走の記録が、現在かなりの勢いで上がっている。この状態がどこまで続くか分からないけれど、取り敢えず行けるところまでは行く。但し、怪我だけは気を付けたい。

1月4~6日の練習v

トレーニング
・300mインターバル5本×2セット(前半59秒~60秒、100mジョグ繋ぎ、セット間7分レスト、後半65秒以内)
・18㎞ジョグ(5:30/km)
・7㎞ジョグ(5:10/km)

所感等
・昨年末は色々とあり、中々フットバッグをする時間が取れなかった。走トレーニングだけは何とかやったけれど、いまいち消化不足感がある。
・今年としても、やる事は基本変わらない。冬場は基礎体力強化がメイン、フットバッグも基本的には基礎がメイン。
・whirlはちょっとずつ難度が高い基礎連に移行しつつある。pdx whirl > spinning clipper > repeatのドリルやpdx whirl連続など。
・swirl系はまだまだ足の動きがぎこちない。一応ストロングは多少は動くようになってきてるけれど、フリップはまだまだ。
・トレーニング関係は順調に記録が伸びている。取り敢えず、裁定でもこの冬が終わるまでには5000mで20分切り、800mでは2:30切りは達成したいところ。

最近の練習を纏めて

復帰後初メイク
・Buttefly Symposium Swirling ss Osis
・フリップのTwirl
・フリップのReverse Swirling Pickup

トレーニング
・200m×10(36:00以内、200mジョグ繋ぎ)
・5000mTT 21:33(トラック内、PB)
・10kmテンポ走

所感
・最近右ひざの調子が思わしくないために、負荷の高いトリック、特にシンポジウム系を控えることに。
・その代わりに何をやるか?という事で、Lon Smith Tech(sidewalk > blur > parkwalk > blizzard > dimwalk > repeat)とrubberman(blur > atomsmasher > legbeater > repeat)を練習することに。
・他にはwhirl系を引き続き鍛えるのはそのままに、double down系とswirl系のトリックを重点的に鍛えていきたい。
・トレーニングに関しては、今のところ各種記録が順調に向上しているので、引き続き現在やっているラインナップで鍛えていきたい。やはり中心となるとレーニン群はインターバル系で、記録の向上とともに負荷を上げて行く。

最近の練習を纏めて

復帰後初メイク
・Nova(symposium DLO)

トレーニング
・300mインターバル5本×2セット(1セット目ターゲットタイム1:01、レスト100mジョグ70秒程度、セット間レスト7分、2セット目ターゲットタイム1:04)
・10㎞テンポ走(タイム48:56、PB)
・10~12kmのジョグ等

所感
・12月お題のFMCをやったり、課題のトリックを練習したり。左足限定は大抵のトリックでフリップサイドになるので、良い練習になる。
・blenderを鍛えるためのトリックとしてfood processorを練習していたけれど、ちょっと身の丈に合わないという事でpdx blender中心の練習に変更。
・そろそろsymposium系のトリックをちゃんと練習していきたい。筋力的な意味で。
・トレーニング関連は、基本は負荷を段階的に上げている。多分、もうちょっと先までは割と短いペースで上げて行けると思う。
・stepping duckingの練習は、ストロングは入りをbutterflyスタートに。フリップはもっと抜けるようになるまでは自由に。

12月5日の練習

復帰後初メイク
・maelstrom(spinning ducking pdx whirl)をボスサイド

トレーニング
・400mインターバル×10(1分28~29秒、200mジョグ2分15~30秒程度)

所感等
・maelstromはセットとデックスでストロング+フリップの組み合わせにしかならないので、どちらもまだ結構厳しい。一応whirlがストロングの方がマシな感はある。
・barragingも基本的に毎回練習するようにしているが、まだまだセットは高く抜けない。
・stepping duckingのストロングが、ビタ止めから行けたのは収穫。フリップはまだまだ。
・基本的にインターバルがある日はフットバッグの練習は短めだし、かなり消耗した状態で始めるのだが、それでもそこそこ動けるようにはなってきている。
・インターバルは前回から結構ペースを上げた(400mあたり3秒短縮)ので、最初は10本は無理かなと思いながら走ったが、何とか最後まで行けたのは収穫。

11月24日の練習

復帰後初メイク
・Pixie Motion(pixie ss double downing osis)
・JackKnife(stepping diving butterfly)
・Anoxia(spinning ducking pdx symposium mirage)
・Spinning Symposium Reverse Whirling xbd Rake

トレーニング
10㎞テンポ走(1㎞5:15ペース)

所感
・今日は自由練という事で、FMC11月のお題にいくつかチャレンジしてみた。やった感想としては意外と動けたし、拾えたものも多かったので、割と体の動きは戻ってきているかもしれない。
・Jackknifeについてはやって無かっただけで、大分前から出来るレベルでセットは抜けてたと思うけど、一応復帰後は初。
・double down系統はまだちゃんと練習を開始した訳では無いけれど、意外と足は動く感じなのでぼちぼち集中して練習を初めてもいいかもしれない。

最近の分のまとめ

復帰後初メイク
・Matador(nuclear butterfly)
・stepping inspinning olsis
・Barroque(double torque)

トレーニング
・800mTT 2:44.03
・200mインターバル(ターゲットタイム36~37秒、200mジョグ繋ぎ2分~2分15秒)
・300mインターバル(ターゲットタイム1分5秒~1分6秒、100mジョグ繋ぎ1分程度)
・400mインターバル(ターゲットタイム1分30秒~1分32秒、200mジョグ繋ぎ2分15~30秒)

所感
・セットの練習として、barragingに加えてnuclearを開始。感触としてはそこまで悪くない。
・whirl関係については、whirling swirl関係を練習することで、whirlと一緒にswirlも鍛えようと考え中。blurry whirling swirlが当面の目標。
・PS whirl関係も流石にそろそろ手を付けないいといけないと思うが、トレーニングの負荷が上がっているので体と相談しながら。

11月14日の練習

復帰後初メイク
・Alpine Blurry Whirl(stepping ducking pdx whirl)
・BS Spike Hammer(stepping ducking pdx symposium mirage)

トレーニング
・300mインターバル×15(ターゲット1:06前後、100mジョグ繋ぎ60~70秒)

所感
・stepping duckingはストロングは大分安定してきた。もっとも、ダウンタイムの技が出来なさすぎてまだ高難度のトリックはきつい。でも、取り敢えず近い内にAlpine Whirlygig辺りまでは出来るようになるはず。
・フリップはまだまだduckingまで抜けない事が多い。これはしばらく重点的に練習して改善する必要がある。
・インターバルトレーニングは、最初1:08あたりを目途に開始したが、1本目のタイムで割と楽に1:06あたりが出たので、そのまま最後まで押した。13本目で一度1:07半ば位に落ちたが、その後でちゃんと戻せたので中々上手くまとめられたと思う。

フットバッグブログ再開

更新を再開します。取り敢えず最近3日間ほどの練習内容。

初メイク
・rooted pixie butterfly

復帰後初
・フリップのripped warrior
・food processorをボスサイド
・jani walker

トレーニング
・200m ×10(インターバル走、ターゲットタイム36’00~37’00、200mジョグ繋ぎ2分以内)
・300m ×15(インターバル走、ターゲットタイム1:08~1:10、100mジョグ繋ぎ1分以内)
・400m ×10(インターバル走、ターゲットタイム1:32~1:36、200mジョグ繋ぎ2分~2分15秒程度)

所感等
・大分気温が下がって来たので、心肺系に高い付加をかけるトレーニングを開始。
それに伴い練習の前半にトレーニング、後半にフットバッグの形。
・フットバッグはしばらくはある程度高い難易度のトリックに重点を置く。当面はstepping ducking、blenderとwhirl絡み、barraging setがメイン。
・フリップのstepping duckingがようやく抜けるようになって来た。もう少し安定したらripped warrior交互の練習に移行したい。
・blenderとwhirilはまずはsteppingとspinを絡めても安定して出来るようにしていきたい。