11/26の練習

トレーニング

・400mTT記録更新 1分8秒43
・スプリント(加速領域)×10
・バウンディング
・ブルガリアンスクワットジャンプ ×10 3セット 両サイド

フットバッグ

・osis > gyro osisのドリル
・butterfly > spinning osisのドリル
・stepperのドリル
・whirrをボスサイド
・blazing set
・double downの動きのあるトリックをボスサイドで。上記の練習と違って、鍛えるというよりかは忘れないという意図が強い。
・フリップのpixie setがようやくある程度感覚が通ってきて、ある程度安定してきた感がある。
・steppingとspinも大分頑張れるようになってきているが、まだまだ安定しているとまでは言い難い。

最近の練習まとめ

トレーニングメニュー
・ハーフマラソン
・200mインターバル×5 ターゲットタイム34秒達成
・1㎞インターバル
・短距離の加速局面のトレーニング
・バウンディング
等、その他も色々ありますが長くなるので割愛

フットバッグとトレーニングでの所感について
・相変わらずフットバッグは基礎練中心。但し、簡単なトリックばかりやっても基礎は伸びないので、3addメインの本当に基礎的なトリックと、5addを中心とした上位のトリックをやる事で、挟み込むような形で練習中。
・whirlは可動域の改善が実感できるレベルで変化があり、以前よりも大分懐が深くなった。とは言ってもまだまだ改善すべきところは多いので、引き続きフォームは変わっていくと思われる。
・ストール力が低いことが要因で、特にフリップのclipperを振り回す傾向にあったのが、最近ようやく止める方向に改善してきた。これが直らないと、steppingやspinは絶望的なので、引き続き意識していく。
・全然練習していないswirlやripateinが何故か結構伸びていた。もう少し今のメニューを短時間でこなせるようになれば、メインの練習に組み込みたい。
・フットバッグメインの日は、心肺系のスタミナは問題ない物の、筋持久力の方が理由で力尽きる。これは、とにかくフットバッグを練習するしかない。早めに、2時間30分~3時間程度の練習を、質を保ってこなせるようになりたい。
・トレーニングについて、インターバルは200m36秒で7~8回程度はこなせるようになったので、ターゲットタイムを35秒に上げた。が、ペースが分からずに突っ込み気味で走ったらうっかり3回目まで33秒台で揃ったために、行けるんじゃね?とトライしたらギリギリで33秒台で5本達成できた。死ぬかと思ったけど。という訳で35秒はスキップ。今後は34秒で回数を伸ばしていく。
・ハーフマラソンは、完全にノリで走っただけ。おそらく今後はまず走らない。つけたいスタミナは800m~1500mの中距離的なスタミナなので。

最近の記録と11/3の練習

記録各種
・400mTT記録更新 前々回:1分18秒3 前回:1分15秒8 今回:1分12秒2
・800mTT初計測 記録3分2秒
・1000mTT記録更新 記録:3分36秒→3分35秒
・1500㎜TT初計測 記録6分3秒

トレーニング内容
・400mTT
・5㎞ランニング
・200mインターバル(200mダッシュ、200mジョグ)ターゲットタイム36秒 7セット 最終タイム35秒5、全記録36秒以内達成
・200mインターバルについて、36秒ペースは感覚として殆どスプリントと同じ。
・今後も200mインターバルは継続、スプリント力を高めるためのトレーニングと交互に行っていく。

練習内容
・基本的にドリル形式の練習が主
・butterflyとosisについてはある程度安定してきたので、spinやsteppingと絡めての練習も開始。
・whirlについてはとにかくフォーム造りが先。但し、まだまだ可動域の改善が足りていないので、今後も練習しながら変化していくと思われる。
・doble downとpixieについては、時間が足りないので鍛えるというよりかは感覚を忘れないことを目的とした練習。
・今冬~来春にかけては体作りが主となるために、トレーニングを行ってからフットバッグを行う、という形式が多くなる見込み。現状ではスタミナが全く足りず、フットバッグの練習に入る時点で相当に消耗しているのが課題。
・潤沢に時間が取れるのは来週までなので、その次の週からはメニュー作成に工夫が必要。現時点で概要は考えてあるので、上手くフィットするかどうかを実施しながら判断する。

再始動

 さて、以前に誤ってウェブサイトに関するデータを消し飛ばしてしまい、長い事放置していましたがようやく再始動です。
以前上げた記事を再度アップする作業もぼちぼち行っていきますが、しばらくは現在の私の取組をメインに更新していきます。

1.以前やってたこととの違い
 私が体長を崩すまでに行っていたフットバックへの取り組みと、現在の取り組みの違いを説明します。
 まず、以前の私の取り組みスタイルは、完全にエンジョイ勢でした。これはまあ、分かっていて選択した事ではありますが。
 その理由をいくつか述べますと、

・自分の欠点の改善にあまり取り組んでいない
・フットバッグの競技への考察の不足
・基礎体力、専門体力についていずれも不十分な取り組み
・フットバックの各主動作に必要な可動域の不足の放置

とまあ、こんな所です。ようは、全体的に駄目駄目だったって事です。
 逆に、今後の取り組みについてはこれらの課題に真正面から取り組んでいくことになります。

2.現在主に取り組んでいる事
 上記で挙げた点はどれも取り組みを開始していますが、現時点でとりわけ重視して強化しているのは基礎体力の強化と欠点の強化。
 欠点の強化というのはフリップサイドの強化及び基礎技術の強化です。
 基礎体力については、フットバッグのフリースタイルという競技を考えた時、上競技の中距離走的な持久力が一番向いているだろうと考えています。
 よって、以下の目標を定めました。

・800mのタイム2分20秒以内(ストレッチゴール:2分10秒以内)
・1500mのタイム4分30秒以内(ストレッチゴール:4分15秒以内)

 これらのタイムは、概ね1㎞を3分あるいはそれより速いペースという事になります。なお、現時点での私のタイムは以下の通り。

・800m 3:02
・1500m 6:03

とまあ、目標まではかなりの開きがありますので、それなりに時間がかかると思われます。

 基礎技術の強化については、主にレストムーブ3種、ステッピングセット、ピクシーセット、ワール系統、ダブルダウン系統の強化が主です。
 こちらは、決してフリップサイドをおろそかにしないように取り組んでいる最中です。

3.現在取り組んでいるトレーニングとか
 まず、絶対的なスプリント能力が足りていないのでそこの強化と、当然必要となるスタミナの強化を行っています。
 特に多く取り組んでいるのは100mと200mのインターバルトレーニングですね。
 また、並行してフットバッグに必要な切り返し能力を高めるためのトレーニングも取り入れています。

 可動域の改善については、伊東式動体術と中野崇さんという方の「Training Lounge」というYouTubeチャンネルの内容を中心に行っています。
 この二つについて親和性が高いと思う事と、どちらもただ単純なストレッチなどではなく、自らの身体を上手く使う、という事に主眼が置かれている手法だからというのが理由です。

 現状の取り組みとしてはこんな感じです。今後は日々のトレーニング内容などについて綴っていきます。