再始動

 さて、以前に誤ってウェブサイトに関するデータを消し飛ばしてしまい、長い事放置していましたがようやく再始動です。
以前上げた記事を再度アップする作業もぼちぼち行っていきますが、しばらくは現在の私の取組をメインに更新していきます。

1.以前やってたこととの違い
 私が体長を崩すまでに行っていたフットバックへの取り組みと、現在の取り組みの違いを説明します。
 まず、以前の私の取り組みスタイルは、完全にエンジョイ勢でした。これはまあ、分かっていて選択した事ではありますが。
 その理由をいくつか述べますと、

・自分の欠点の改善にあまり取り組んでいない
・フットバッグの競技への考察の不足
・基礎体力、専門体力についていずれも不十分な取り組み
・フットバックの各主動作に必要な可動域の不足の放置

とまあ、こんな所です。ようは、全体的に駄目駄目だったって事です。
 逆に、今後の取り組みについてはこれらの課題に真正面から取り組んでいくことになります。

2.現在主に取り組んでいる事
 上記で挙げた点はどれも取り組みを開始していますが、現時点でとりわけ重視して強化しているのは基礎体力の強化と欠点の強化。
 欠点の強化というのはフリップサイドの強化及び基礎技術の強化です。
 基礎体力については、フットバッグのフリースタイルという競技を考えた時、上競技の中距離走的な持久力が一番向いているだろうと考えています。
 よって、以下の目標を定めました。

・800mのタイム2分20秒以内(ストレッチゴール:2分10秒以内)
・1500mのタイム4分30秒以内(ストレッチゴール:4分15秒以内)

 これらのタイムは、概ね1㎞を3分あるいはそれより速いペースという事になります。なお、現時点での私のタイムは以下の通り。

・800m 3:02
・1500m 6:03

とまあ、目標まではかなりの開きがありますので、それなりに時間がかかると思われます。

 基礎技術の強化については、主にレストムーブ3種、ステッピングセット、ピクシーセット、ワール系統、ダブルダウン系統の強化が主です。
 こちらは、決してフリップサイドをおろそかにしないように取り組んでいる最中です。

3.現在取り組んでいるトレーニングとか
 まず、絶対的なスプリント能力が足りていないのでそこの強化と、当然必要となるスタミナの強化を行っています。
 特に多く取り組んでいるのは100mと200mのインターバルトレーニングですね。
 また、並行してフットバッグに必要な切り返し能力を高めるためのトレーニングも取り入れています。

 可動域の改善については、伊東式動体術と中野崇さんという方の「Training Lounge」というYouTubeチャンネルの内容を中心に行っています。
 この二つについて親和性が高いと思う事と、どちらもただ単純なストレッチなどではなく、自らの身体を上手く使う、という事に主眼が置かれている手法だからというのが理由です。

 現状の取り組みとしてはこんな感じです。今後は日々のトレーニング内容などについて綴っていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA